かたいぶんこメインビジュアルPC かたいぶんこメインビジュアルSP

かたいぶんこ 「かたいぶんこ」は、竹尾のオリジナル商品です。
文庫本で上製本(ハードカバー)の読書感を楽しめる、新しいブックカバーです。

発行:竹尾 製本:美篶堂 装幀:水戸部 功

美篶堂 (みすずどう)
1983 年創業の手製本工房。
依頼主の要望に応えて作る特装本の高い技術には多くの信頼が寄せられ、オリジナルステーショナリーや各地で開催されるワークショップも人気です。

水戸部 功 (みとべ いさお) 装幀家
1979 年生まれ。多摩美術大学卒業。
大学在学中から装幀の仕事を始め、現在に至る。
2011 年、講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。

商品のご購入はこちら

あかとくろのブックカバー、赤だけ中身が見えてる画像

ハードタイプの文庫ブックカバー

堅牢な厚紙に布クロスを貼った、ハードタイプの文庫ブックカバー。
花布(はなぎれ)・スピン(栞)もついた、本格的なつくりです。

ブックカバーがついた本が立っている画像

厚さ2センチまでの文庫本が入ります

背の部分には厚紙を入れていませんので、柔軟に開閉します。
厚さ2センチまでの文庫本を入れていただけます。

ブックカバーの赤地に金と黒地に金の箔押しのロゴマーク画像

箔押しで施したロゴマーク

表紙には、シンプルなロゴマークを箔押しで施しています。
くろ、あかは金箔、あおは銀箔、きいろ、みずいろは銀箔(シャンパンシルバー)、きん、ぎんは白の顔料箔です。
ロゴマークは、「蔵」と「ふ」をデザインしたもの。
「文庫」という語が書庫を意味する和語の「ふみくら」に対し、ふみ(文)、くら(庫)の二字をあてた「文庫(ふみくら)」に由来することから着想を得ました。

右から、くろ、あか、あお、きん、ぎん、みずいろ、きいろのブックカバーが並んだ画像

全7色展開

カラーバリエーションは全7色。
いずれもかすかな光沢感があり、手触りのすべらかな布クロスを使用しています。
色ごとに、花布とスピンの色が異なります。

商品のご購入はこちら