
ファインペーパーのショップ兼ショールーム「竹尾見本帖本店」にて、2025年3月12日|水|より
「TAKEO PAPER PRODUCTS:EXHIBIT 2025 “courtyard”」を開催いたします。
建物内の限りあるスペースに光や風、植物などを取り入れて別世界を創るcourtyard、「中庭」。
紙も同様に、四方に限りがあるなかで、描く人のクリエイティビティを無限に表現できる空間です。
本展ではTAKEO PAPER PRODUCTSの製品をcourtyardと見立て、紙面上でアーティストが自由に表現する世界を展示いたします。
3月22日の土曜特別オープン日にはレタリング作家のbechori氏が会場にてデモンストレーションを実施。
お買い上げのTAKEO PAPER PRODUCTS製品にお好きな文字や名入れをして、特別な1点へと仕上げていただきます。*
*受付は16:30までとなります。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
TAKEO PAPER PRODUCTS:EXHIBIT 2025 “courtyard”
会期:2025年3月12日|水|―4月11日|金| 11:00-18:00 土・日・祝/休
※3月22日|土|(特別オープン日)13:00-17:00
会場:竹尾見本帖本店2F
東京都千代田区神田錦町3-18-3 錦三ビル2F
アクセス
入場無料
新商品
本展でお披露目とする新製品をご用意いたしました。見本帖本店1Fショップにてお買い求めいただけます。
matou カードケース
Dressco オニオンスキンノートブック ラージ ダスティブルー 限定品*
*本展示会場とウェブストア限定商品となります。
参加アーティスト

〇菅 いずみ(すげ・いずみ)|グラフィックデザイナー/絵本作家
武蔵野美術大学短期大学部グラフィックデザイン科卒業。キヤノン400プログラムフェローとして2000年にオランダ Studio Dumbar / Vorm Vijf 在籍。日本デザインセンター原デザイン研究所勤務を経て2005年、デザイン事務所KLOP設立。企業広告、販促ツール、カタログのデザインや雑誌のレイアウト等を行う。
「のらねこノラ」が第25回ピンポイント絵本コンペ最優秀賞受賞。

〇三沢紫乃(みさわ・しの)|デザイナー/アーティスト
宮城県生まれ。千葉大学工業意匠学科卒業後、株式会社ノエビア商品企画部デザイナー、佐藤卓デザイン事務所デザイナーを経て、2012年hanauta works (ハナウタワークス) 独立創業。企画からディレクション、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、空間デザイン、ブックデザイン、等仕事は多岐にわたる。2012年〜千葉大学工学部総合工学科デザインコース講師。2023年〜多摩美術大学情報デザイン学科非常勤講師。JCD日本商環境デザイン協会正会員。グッドデザイン賞金賞・東京ADC原弘賞等受賞。
http://www.hanauta-works.jp

〇bechori(べちょり)|レタリング作家
2016年より社会人の傍ら、独学でハンドレタリングを学ぶ。2019年よりフリーランスとして独立、活動開始。企業の商品題字作成、作例提供多数。また国内外にてレタリングワークショップを開催。SNSの投稿やLive配信、定期レッスンなどを通じて手書きの楽しさを拡げる活動を行っている。著書「ハンドレタリングなぞり帖」(つちや書店)他、全4冊出版。
※天候や運営上の都合により、予告なく変更または中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイトやSNSにてご確認ください。